チャートとは過去の為替相場の動きを、価格や時間を軸としてグラフにしたものです。
FXで取引を行う上で、チャートを分析する事は非常に重要です。
本記事では、まず基本となるMT4/MT5で新規にチャートを表示させる方法を紹介します。
\期間限定!新規口座開設で最低でも10,000円分の証拠金が貰える!/
MT4/MT5でチャートを新規に表示させる方法
MT4/MT5を開くとデフォルトの状態で、すでにチャートが表示されています。
まずはこれらを「×」ボタンをクリックで全て閉じてから、使いたいチャートを新規に表示させます。
チャートを新規に表示させる方法はいくつかあります。自分の操作しやすい、覚えやすい方法で行いましょう。
方法1. 気配値表示ウィンドウから新規に表示する
1-1 気配値表示ウィンドウを表示します。(既に開いてある場合は1-2へ)
気配値表示ウィンドウとは画面左側に表示されている、通貨ペアと買値と売値が表示されているウィンドウです。
もし表示されていない場合は、「表示」タブの「気配値表示」をクリックして通貨ペアの一覧を表示させます。
1-2 表示させたい通貨ぺアを右クリック「チャート表示」で、新規にチャートを表示させます。
また気配値表示ウィンドウから、通貨ぺアをドラッグ&ドロップでも同じく表示させることができます。
チャートエリアの空白部分にドラッグ&ドロップなら新しく追加、チャート部分にドラッグ&ドロップなら表示しているチャートの代わりに表示されます。
方法2. 「ファイル」タブの「新規チャート」から新規に表示する
「ファイル」タブの「新規チャート」をクリックし、表示したい通貨ペアを選択することで新規チャートをさせます。
方法3. ツールタブの「新規チャートの作成」アイコンから新規に表示する
ツールタブの「新規チャートの作成」アイコンをクリックし、表示したい通貨ペアを選択することで新規チャートをさせます。
ウインドウの整列で並び変える
追加されたチャートは「ウインドウ」タブの「ウインドウの整列」で並び替えることができます。
重ねて表示、水平分割、垂直分割などの並べ替えもここから行えます。自分の見やすいように並べておきましょう。
チャートの複数表示の仕方は以下の記事で詳しく紹介しています。
まとめ
新規にチャートを表示させる方法はいくつかあります。全て覚える必要はなく、好みの方法だけでもいいので覚えておきましょう。
新規にチャートを表示させる方法
- 方法1. 気配値表示ウィンドウから新規に表示する(クリックorドラッグ&ドロップ)
- 方法2. 「ファイル」タブの「新規チャート」から新規に表示する
- 方法3. ツールタブの「新規チャートの作成」アイコンから新規に表示する