デモ口座はFXの練習に便利な口座です。
FX業者の多くはデモ口座を用意し、MT4/MT5を開発したメタクォーツ社でもデモ口座を提供しています。
最初からリアル口座を使うのは抵抗があるという方は、デモ口座からFXを始めるのがよいでしょう。
本記事では、MT4/MT5のデモ口座の作り方や使い方をはじめ、デモ口座開設におすすめの業者を紹介。そして「リアル口座との違いは?」や「無期限で使えるのか?」などデモ口座に関する様々な疑問にお答えしています。
ぜひ、デモ口座利用の参考にしてください。
\期間限定!新規口座開設で20,000円分の証拠金が貰える! /
FXのデモ口座とは?
ここでは、FXのデモ口座について詳しく解説します。まずはデモ口座の特徴や仕組みを知りましょう。
デモ口座は練習用の口座
FXのデモ口座とは、FXの練習用に作られた口座のことです。
デモ口座における取引はデモトレードと呼びます。対して本番の取引で使用する口座をリアル口座と呼びます。
取引には仮想のお金を使いますが、取引ツールはリアル口座と同じものを使います。このため本番さながらの取引環境でFXの体験ができます。
「リアル口座で取引を始める前にFXに慣れたい」、「口座開設予定の業者の取引環境が知りたい」という方はデモ口座の利用をおすすめします。
デモ口座は無料で使える
デモ口座の開設や使用は無料です。
無料で提供しているのは、FXに興味を持ってもらうことや慣れてもらうことが目的だからです。
FXは自分の資金を失う可能性がある投資なので、特に初心者の方は最初から自分の資金を使ってトレードすることに抵抗があります。
そこでデモ口座を無料提供し、ワンクッションおいてからリアルトレードに進めるように対応しています。
無料で使えるので、「FXは全くの初心者」、「興味はあるけどFXは難しいイメージがある」という方でも気軽にFXに触れることができます。
リアル口座とデモ口座の違い
リアル口座とデモ口座の最大の違いは取引に使う資金の種類です。
リアル口座は「自己資金」を使い、デモ口座は「仮想のお金」を使います。また、実際の証拠金が貰える口座開設ボーナスなどのクレジットもデモ口座では反映されません。
その他の取引ツールの操作性や機能、取引環境に大きな違いはなくリアル口座と同じです。
1つ気を付けておきたいのは、デモ口座はリアル口座ではサーバーが違うので全く同じ取引環境というわけにはいきません。デモ口座の方がサーバーが混雑していないため約定力は高くなります。
デモ口座のメリット
デモ口座のメリット
- 損失を心配する事なくトレードスキルを磨ける
- インジケータ―(テクニカル分析)の練習・検証ができる
- EA(自動売買)のリアルタイムでの有効性が確認できる
- 取引ツールの操作方法を覚えることができる
デモ口座を使う最大のメリットは、トレードスキルを磨けることです。
無料で使うことができるので、損失の心配をすることなく好きなだけ練習を行うことができます。特にFX初心者の方には絶大な効果があります。
また、インジケーターも使えます。
インジケーターとは「テクニカル指標」とも呼ばれ、チャート上に次の値動きの目安になる情報を可視化して表示する指標の事です。インジケータ―を使った取引は相場の理解がより深まります。
リアル口座同様に取引ツールにインジケーターを追加する事もできるので、有用なインジケーターかを検証してみることも可能です。
更に、デモ口座はEAを使って自動売買を行うこともできます。
EAとは自動売買プログラムのことです。EAは過去データの成績だけでは、実際のパフォーマンスを判断することはできません。しかしデモ口座を使うことで、お金をかけずにEAのリアルタイムでの有効性を確認できます。
最後は、取引ツールの操作方法を覚えることができる点です。
MT4やMT5はできる事が多く最初は戸惑ってしまうことが多いですが、デモ口座を使う事で色々な機能を確認したり試すことができます。
デモ口座のデメリット
デモ口座のデメリット
- 仮想のお金なので儲けが出ない
- リアル口座と同じようなメンタルで取引する事が難しい
デモ口座は仮想のお金を使う練習用の口座なのでお金を稼ぐことができません。
負けても損失がないのはメリットでもあるともいえるのですが、これは良くない影響も及ぼします。
それは、リアル口座と同じようなメンタルで取引する事が難しいということです。
デモ口座では思い切った取引になりがちで、リアル口座では慎重な取引になりがちです。デモ口座では勝っていたのに、いざリアル口座で始めたら思うような結果が出ないという方がいるのはこのためです。
また取引スタイルが確立していない場合は、デモ/リアル関係なく損益は安定しません。
デモ口座で取引をする際にはリアル口座と同様の資金を設定し、緊張感を持って取引するのがポイントです。
MT4/MT5のデモ口座の作成からログインするまでの手順
MT4/MT5のデモ口座を作成する方法は以下の2つになります。
どちらの方法もスムーズにいけば7~10分程で完了して使い始めることができます。
- 方法1 FX業者でデモ口座を作る(おすすめ)
- 方法2 メタクォーツ社でデモ口座を作る(MT5のみ)
方法1. FX業者でデモ口座を作る(おすすめ)
1番オーソドックスなのがFX業者でデモ口座を作る方法です。
実際にその業者が提供している環境(通貨ペアやレバレッジなど)で取引を試すことができるのでおすすめです。
まだFX業者が決まっていないという方でもその業者を利用するかの判断材料にもなります。
使いたいFX業者によってデモ口座作成から実際に使うまでの手順が若干異なりますが、大きく分けて5つの流れはどこでも共通になります。
- FX業者のサイトからデモ口座開設フォームに行く
- 入力フォームに登録情報を入力
- MT4/MT5のダウンロード
- MT4/MT5のインストール
- MT4/MT5にログイン
今回は例として、海外FX業者GemForexのデモ口座を開設し「MT4」をダウンロードする手順を紹介します。
1-1
下記リンクから公式サイトに行き、「デモ口座開設」をクリックします。(他の海外FX業者でもわかりやすい箇所にデモ口座開設ボタンがあります)
1-2
デモ口座入力フォームに登録情報を入力し「今すぐデモ口座開設!」をクリック、内容を送信します。
- 口座タイプ(MT4日本円口座、MT4USD口座、MT5日本円口座、MT5USD口座)
- 名前(英文字)
- メールアドレス
- 画像認証の文字入力
内容が送信されると、「登録完了メール、並びに口座開設完了のご案内をお送りしました」とのページが表示されます。
これでデモ口座の開設は完了です。
以上の手順でデモ口座の開設ができます。GEMFOREXであれば、数分あればデモ口座の開設が可能です。
FX業者でデモ口座を開設したら、取引ツール(MT4/MT5)のダウンロードをしましょう。
1-3
デモ口座を開設した際に入力したアドレスに「【GEMFOREX】デモ口座開設完了のご案内」が届いています。(フリーメールなどで登録した場合、迷惑フォルダ等に受信されている場合もあります。)
こちらのメールに「MetaTrader4 ダウンロードURL」のダウンロードリンクが記載されていますのでクリックします。(MT5のデモ口座を開設した場合はMT5のダウンロードリンクが記載されています)
セットアップファイルが表示されますので「ファイルを保存」をクリックして、セットアップファイルを起動させます。
ユーザーライセンス同意書が表示されますので、内容を確認して、「はい、上記のすべてのライセンス条項に同意します。」にチェックを入れて「次へ」をクリックします。
インストールが完了すると自動的にMT4が起動して「デモ口座の申請画面」が表示されます。(自動で開かない場合はFX業者のアイコンをダブルクリックして開きます)
取引サーバーがスキャンされ利用できるサーバーが表示されるので、チェックのついた「GEMTrade-DEMO」を選択して「次へ」をクリックします。
もし自動的に起動していない場合は、MT4を起動させツールバーの「ファイル」→「デモ口座の申請」をクリックして画面を表示させます。
次にアカウントタイプを選択します。「新しいデモ口座」にチェックが入っていますのでこのまま「次へ」をクリックします。
取引口座のログイン情報入力画面が開きますので、ここに先程「【GEMFOREX】デモ口座開設完了のご案内」のメールに記載されている「ログインID」と「パスワード」を入力して「ログイン」をクリックします。
ログインに必要な情報
- ログインID (メールでは口座番号(デモ)と書かれている番号)
- パスワード
右下の回線表示が「回線不通」から「数字」に変われば、無事MT4/MT5へのログインの完了です。
以上でデモ口座へのログインが完了となります。
方法2. メタクォーツ社の公式サイトからデモ口座を作る(MT5のみ)
デモ口座は、MT4/MT5の開発・提供を行っているメタクォーツ社の公式サイトからでも作ることができます。
ただし公式サイトではMT4はダウンロードできず、ダウンロードしてデモトレードできるのはMT5のみです。
MT4をダウンロードするという項目はあるのですがダウンロードされるのはMT5です。
メタクォーツ社の公式サイトでデモ口座を作る手順は次の通りです。先にMT5のダウンロードしてからデモ口座を作る必要があります。
- メタクォーツ社のサイトからMT5をダウンロード
- MT5のインストール
- デモ口座の作成
- 登録情報の入力
2-1
まずこちらからメタクォーツ社のサイトのダウンロードページにアクセスします。
PC版MetaTrader5の「Download MetaTrader 5 for Windows」、「Linux」、「MacOS」の中からお使いのOSを選択します。
クリックすると自動的に「mt5setup.exe」がダウンロードされます。
2-2
ダウンロードした「mt5setup.exe」をクリックするとセットアップウィンドウが開くので、「次へ」をクリックすると自動的にMT5がインストールされ起動します。
もし自動で起動しない場合は追加されたMT5アイコンをダブルクリックしてMT5を起動させます。
2-3
次にメタクォーツ社のデモ口座を作ります。
メニューバーの「ファイル」タブから「口座を開く」をクリックします。
2-4
会社名である「MetaQuotes Software Corp」を選択して「次へ」をクリックします。
更に、「デモ口座を開いてリスクなしのバーチャルマネーで取引する」を選択して「次へ」をクリックします。
ここで、登録情報を入力していきます。
- 氏名
- Eメール
- サーバー
- 口座タイプ
- デポジット(仮想のお金)
- レバレッジ
入力が終わったら最後に、「私は口座開設の利用規約とデータ保護ポリシーに同意します」にチェックを入れて「次へ」をクリックします。
以上でデモ口座の開設が完了となります。
MT4/MT5のデモ口座の使い方
ログイン後のデモ口座の使い方ですがリアル口座と同じです。
FXが初めてという方は、MT4/MT5の初期画面の情報の多さに少し戸惑ってしまうかもしれません。まずは取引しやすいようにこちらで紹介している初期設定をしておくと便利です。
その他では、仮想資金である強みを生かして色々な注文方法をどんどん試してみることをおすすめします。
操作に慣れてきたら実践さながらに運用してみましょう!自分の資金を使っているつもりで取引する事が重要です。
MT4/MT5のデモ口座が作れるおすすめ国内・海外FX業者
ここでは、MT4/MT5のデモ口座が作れるおすすめ業者を国内・海外合わせて3社紹介します。
- GEMFOREX(海外FX業者)
- XM Trading(海外FX業者)
- OANDA証券(国内FX業者)
1. GEMFOREX(海外FX業者)
GEMFOREXは完全日本語対応でサポート対応が評判の海外FX業者です。
信頼性が高く口座開設のスピードが速いのがおすすめポイントです。また30日以内に最大4口座作れるため、目的別に口座を運用したい場合にも活用できます。
GEMFOREXは口座残高200万円以上になると、最大レバレッジが500倍に制限されます。デモ口座も同じで、口座残高が制限されることによる証拠金維持率の変化などもリアル口座と同様の体験できます。
デモ口座の期限は180日とかなり長めに設定されていてリアル口座移行までの試用期間としては十分です。
リアル口座を作ったあとにデモ口座の開設もできるので、MT4/MT5でのEAやテクニカル分析の検証にもおすすめです。
また、リアル口座を開設すると10,000円~20,000円のボーナスが付与されるので、FX初心者の方がデモ口座からリアル口座に移行しやすい環境が整っているのも嬉しいポイントになります。
\期間限定!リアル口座開設で20,000円ボーナス /
2. XM Trading(海外FX業者)
XM Tradingは日本でも特に知名度の高い海外FX業者です。
デモ口座を使えば、無料でXM Tradingの取引ツールやサービスを体験することができます。
同時に5つのデモ口座を使えて有効期限もありません。ただし最終ログインから90日間経過すると閉鎖されるので注意が必要です。もし閉鎖された場合は新たにデモ口座を開設する必要があります。
マイクロ口座は対応していないものの、STPタイプのスタンダード口座、ECNタイプのZero口座には対応しています。
3. OANDA証券(国内FX業者)
OANDA証券の親会社は海外FX業者のOANDAで、MT4/MT5が使える数少ない国内FX業者の1つになります。
デモ口座は開設も維持も無料で、仮想資金は300万円です。
使用期限はやや短めの30日間です。一応ゴールド会員になると継続して使用する事ができます。
ゴールド会員はリアル口座での取引数によってなれる会員ステータスですが、新規口座開設で特典として翌月末までゴールド会員の資格をプレゼントしています。
国内FX業者を利用する予定の方は、OANDA証券のデモ口座でMT4/MT5での取引を練習すると良いでしょう。また、CFD取引にも対応しているので、FX以外の銘柄でトレードの練習したい方にもおすすめです。
スマホでデモ口座を利用する方法
スマホでもデモ口座を利用することができます。
メタクォーツ社がリリースしているMT4/MT5をダウンロードすると起動と同時にデモ口座が開設されます。
仮想のお金10,000円が付与されているので、この資金を使って取引を始めることができます。
いずれもアプリストアから無料でダウンロードする事が可能です。ストアの検索窓から「MT4」または「MT5」で検索すると該当アプリが出てきます。
ただし、2022年12月時点でiPhone版MT4/MT5はAPP Storeから削除されているため、スマホでデモトレードを行う場合は現在Android版MT4/MT5の利用が必要です。
- Androidの場合 → 「Google Play」からダウンロードする
- iPhoneの場合 → 「App Store」からダウンロードする
2022年9月24日からiOS版MT4/MT5がAppStoreから消えているため、iPhoneやiPadユーザーはアプリの新規ダウンロードができなくなっています。(2023年2月現在)
Android版のMT4/MT5や、FX業者独自開発の取引ツールを利用するなどの対応の必要があります。
既にFX業者でリアル口座やデモ口座を開設している方は、スマホアプリからでもこれらのアカウントにログインして使用する事が可能です。
詳しい手順については以下の記事で紹介しています。
デモ口座からリアル口座に移行するタイミング
デモ口座で勝てるようになったら早めにリアル口座に移行しましょう。
デモ口座ではどれだけ勝っても資金は増えません。FXで稼ぐためにはリスクはありますがリアル口座で取引を行う必要があります。
そこでポイントになるのが、デモ口座からリアル口座に移行するタイミングです。
個人差はありますが1週間~2週間が目安です。長くても1カ月程度にとどめておきましょう。(取引時間が取れない場合や操作方法にまだ慣れていない場合は別)
デモトレードの成績ですがそこまで重要視しなくても大丈夫です。あまりにも負け続けていればトレード手法を見直す必要がありますが、黒字赤字よりはトレード感覚を掴んだかどうかが大切です。
デモ口座でじっくりやりすぎると、デモ口座での環境に慣れてしまいかえって逆効果になることがあります。
ボーナスが付与される業者だとリアル口座に移行しやすい
実際に初心者の方がリアル口座に移行するのは中々勇気がいるものです。
そこでおすすめするのはボーナスが付与されるFX業者で始めるという事です。
ボーナスが付与される業者でリアル口座を開設すると、口座開設ボーナスや入金ボーナスなどが付与されます。ボーナスは取引資金に使うことができるので、負けても惜しくないお金です。
ボーナスは自己資金なので、取引で利益が出ればもちろん自分のお金として出金できます。
海外FX業者ならGEMFOREXのようなボーナスが手厚い業者を利用するのがおすすめです。新規口座開設するだけで10,000円~20,000円が貰えるので、取引資金を抑えてリアル口座にステップアップすることができます。
リアル口座を運用しながらデモ口座を検証用に使うこともできるので、上手に活用してFX取引に役立てましょう。
\期間限定!新規口座開設で20,000円分の証拠金が貰える!/
無期限で使えるデモ口座はある?デモ口座の期限について
デモ口座の期限は業者によって様々ですが、基本的に期限が設けられています。
とはいえ条件付きで無期限で使えるデモ口座はいくつか存在します。今回紹介した業者では「XM Trading」と「OANDA証券」が条件付き無期限のデモ口座に該当します。
「XM Trading」ではデモ口座に90日間ログインしていない場合を除けば無期限で利用することができます。
「OANDA証券」はリアル口座を開設していてゴールド会員の状態なら継続的にデモ口座を利用する事ができます。
ただ、デモ口座は新しく作り直すことができます。
練習やお試しで使用する場合や、資金のリセットが気にならない場合は無期限にこだわる必要はありません。使用期限が切れてもデモ口座を作り直せば、新しいデモ口座で再びデモトレードを行うことが可能だからです。
一方練習ではなく、リアル口座を利用しながらデモ口座でインジケーターやEAを試したい場合は無期限のデモ口座を選んでおくと便利です。
まとめ
MT4/MT5のデモ口座を活用することで、トレードの練習をはじめ、テクニカル分析の練習やEAの検証などができます。
無料で使えることやリアル口座と同じような環境で取引ができるので、これから海外FXを始めたいという方にもおすすめです。
ただし、デモ口座の場合は勝っても資金を得ることはできません。ある程度勝てるようになったらリアル口座への移行をおすすめします。
ボーナスがもらえるFX業者なら、自己資金が少なくても取引資金の底上げができます。
- デモ口座でFXトレードの感覚掴む
- リアル口座開設のボーナスを利用して少額からトレードを始める
- 経験を積んで自分なりのトレードスタイルを確立
このようにステップアップするのが理想です。
「FXに興味はあるけど、いきなりお金を投資するのは心配…」という方はまずはデモ口座から始めてみてはいかがでしょうか。
\業界最高峰のボーナスを逃さずゲット! /