運営者プロフィール
はじめまして、当WEBサイトの運営管理責任者のMasahiroFukudaと申します。
この度、数多くのメディアサイトを運営しておられるWorld Marketing Management SE.,Limitedさんを通じて、MT4ならびにMT5の使い方についてお伝えしていければと考えております。
このページではなぜ、MT4ならびにMT5について書く必要があったのかについてご紹介出来ればと思います。
生年月日 | 1981年10月9日 |
出身 | 栃木県 |
職歴 | 工場勤務→FXアフィリエイター→FX会社お客様サポート部門勤務→メディアサイト運営 |
血液型 | A型 |
現在の住まい | 東京都 |
私は、普通の市立高校を普通の成績で卒業し、県内にある工場に就職しました。
田舎の工場勤務ですので、人間関係も幼少期から何も変わらずよく言えば平和、悪く言えば単純作業の毎日で刺激のない1日を365日繰り返すだけの日々です。
とにかく何でも良いから刺激が欲しい。
田舎の若者はそんな気持ちを誰もが持っていると思います。周りは皆パチンコで暇を潰していました。でも自分にはどうにもつまらないものに感じていました。
そんな時に高校時代の先輩に誘われたのがFXの世界でした。
田舎にいながらも世界の為替相場の動きを予想して、自分のお金を投じるFXにスケールの大きさを感じ、あっという間に魅了されました。
読書嫌いの自分ですが、FX関連の本を買い漁り、日々、勉強しては市場を読み取り、自分のお金を投じ続けました。
残念ながらプロのトレーダーの方々のように、FXで一本で生活できるレベルまでは到達できませんでしたが、充実感はありました。
そして、何が残ったかというとFXの知識です。
工場を退職し、FX会社への転職。趣味が実益になったと言いますか、知識を生かせる職業に就く事が出来たわけです。
正式には、工場を退職し、FXのアフィリエイターを経験し、その後、FX会社へ就職する事になりました。そこでお客様サポート部門に配属する事となりました。
FX会社のお客様サポート部門で感じたこと
日々届くお客様からの問い合わせに、開けても暮れても返信する日々。
地味ですが知識を生かせる職業なのでそれほど苦ではありませんでした。
みなさんは、お客様からの問い合わせ1位は何だと思いますか?
答えは・・・
「FXのやり方がわからない」
です。
「レバレッジの意味を教えて下さい」、「スプレッドって何ですか?」といった事を聞いてこられる方も少なくありません。
それはPCサポートで例えるなら、「クリックって何ですか?」、「WクリックのWって何ですか?」という質問がくるという事です。
誤解してほしくないのは、基本的な事を聞いてこないでほしかったといった類の話ではありません。お客様サポートはお客様の疑問を解消してサポートするのが仕事です。
この職場で実感したのは「基本的な知識にこそ多くの需要がある」という当たり前の事です。
多くの方がFXで躓くのはやはり最初の入り口なのです。
知り合いにFXをやっている方がいる場合はわからないことはすぐに聞けるし、すんなりとFXの世界に入りやすいです。
しかし1人で一からFXを始めようと思えば、専門用語も多く、自分のお金を投資するということもあり、とにかく最初のハードルが高いのでどうしても問い合わせは多くなります。
中でも初心者の方には特にややこしいであろうMT4関連の問い合わせは、非常に多かったです。
「MT4の使い方がわかりません。」、「MT4のダウンロード方法を教えて下さい。」、「MT4にEAをセットする方法がわかりません。」、「MT4のチャート表示方法がわかりません。」
と、MT4の使い方関連の質問は、文章のみのメールでのやりとりでは不十分な事が多く、特に苦労しました。
MT4/MT5はできる事も非常に多い分、戸惑ってしまったり躓きやすい印象です。
どこのFX会社のサイトもそれなりにMT4の使い方の解説ページやマニュアルが存在しますが、それを主としているわけではなく、専門にしているわけではないので、初心者が見て分かりづらい。
MT4に特化したサイトで初心者にもわかりやすく伝えたい
だったらどこのFX会社を使っても困らずにFXを始める事が出来るようにMT4に特化したページを作ろう!と思い、今回、「海外FXMT4/MT5使い方講座」というメディアサイトを担当する事になりました。
また現在MT4からMT5へと移行する人も増えてきました。そういった方のため、MT5についても少しづつではありますが、解説してまいりたいと思います。
痒い所に手が届く、MT4ならびにMT5使い方講座を目指してまいります。