【MT4】アラーム機能を使ってスマホでプッシュ通知を受け取る方法

【MT4】アラーム機能を使ってスマホでプッシュ通知を受け取る方法

【MT4】アラーム機能を使ってスマホでプッシュ通知を受け取る方法

MT4のアラーム機能を使えば、指定したレートに到達した時や、EAがエントリーやクローズしたタイミングに、スマホでプッシュ通知を受け取ることが可能です。

出先などでも、チャンスを逃すことがなくなったり、エントリー内容を確認できたりと何かと便利です。

本記事では、スマホでプッシュ通知を受け取る方法を紹介いたします。

 

\期間限定!新規口座開設で20,000円分の証拠金が貰える! /

スマホのMT4アプリをインストールしておく

スマホのMT4アプリをインストールしておく

プッシュ通知を受け取るには、事前にスマホのMT4をインストールする必要があります。

無料でダウンロードできますので、まだ利用していない人はこの機会にインストールしておきましょう。

2022年9月24日からiOS版MT4/MT5がAppStoreから消えているため、iPhoneやiPadユーザーはアプリの新規ダウンロードができなくなっています。(2023年2月現在)

Android版のMT4/MT5や、FX業者独自開発の取引ツールを利用するなどの対応の必要があります。

プッシュ通知の設定方法

1. スマホ側のMT4でMetaQuotes IDを確認、メモする

スマホでMetaQuotes IDを確認、メモする
Android版
MetaQuotes IDの確認方法
  1. まずは画面左上の「≡」マークをタップしてメニューを開きます。
  2. メニューウィンドウの「設定」をタップします。
  3. 「MetaQuotes ID」の項目をタップして「MetaQuotes ID(マイID)」をメモしておきます。

2. PC側のMT4でプッシュ通知機能を有効化し、テスト送信する

MetaQuotes IDを確認したら、次にPC側のMT4で通知機能の有効化設定を行います。

2-1.「ツール」タブの「オプション」をクリックします

「ツール」タブの「オプション」をクリックします

2-2.「通知機能」タブの「プッシュ通知機能を有効にする」にチェックを入れ、MetaQuotes IDに先程スマホで確認した数字を入力し、「テスト」をクリックします

「通知機能」タブの「プッシュ通知機能を有効」にするにチェックを入れ、MetaQuotes IDに先程スマホで確認した数字を入力し、「テスト」をクリックします

トレード処理を通知するにチェックが入っていれば、EAのエントリークローズなども通知してくれます。

2-3. スマホにプッシュ通知がきているか確認する

スマホにプッシュ通知がきているか確認する

通知内容はプッシュ通知をタップするか、MT4アプリのメニューの「メッセージ」から確認できます。

3. PC側のMT4でアラーム内容を設定する

最後にアラームの内容をPCから設定しましょう。

指定したレートになったらアラームで通知する方法

アラーム設定手順

  1. ターミナルウィンドウの「アラーム設定」タブをクリックします。(ターミナルが表示されていない場合「表示」タブの「ターミナル」をクリックして表示します。)
  2. アラーム設定のウィンドウ内で右クリックして「作成」をクリック
  3. アラーム設定を入力しOKをクリックして完了

アラームの設定項目

アラームの設定項目

有効にする

チェックを入れることでアラームを有効にします。外すと無効になります。

アクション指定

  • Sound:音で通知します
  • File:選択したファイル(MT4起動や音楽ファイル等)を実行します
  • Mail:指定したアドレスにメールを送信します
  • Notification:MT4/MT5のスマホアプリをインストールしていればスマホにプッシュ通知がきます

今回はスマホにプッシュ通知を送りたいので、「Notification」を選択します。

通貨ペア

アラートを鳴らしたい通貨ペアを選択します。

有効期限

アラームの有効期限を決める場合はチェックを入れ日時を入力します。(チェックを入れない場合は無期限になります)

条件

  • Bid <:売値が指定したレートより低くなったらアラート
  • Bid >:売値が指定したレートより高くなったらアラート
  • Ask <:買値が指定したレート未満になったらアラート
  • Ask >:買値が指定したレートより高くなったらアラート
  • Time =:指定した時間になったらアラート

価格

指定したい価格、または指定したい時間を入力します。時間は「12:00」といった感じで入力します。

間隔設定

アラームの間隔(10秒、30秒、60秒、3分、5分、15分、30分、1時間)を設定します。

最大反復数

アラームの繰り返す回数(1、3、5、10、50、1000)

 

\業界最高峰のボーナスを逃さずゲット! /

まとめ

最後に大まかな手順をまとめると、

  1. スマホ側のMT4でMetaQuotes IDを確認、メモする
  2. PC側のMT4でプッシュ通知機能を有効化し、テスト送信する
  3. PC側のMT4でアラーム内容を設定する

となります。

無事に設定できましたでしょうか?アラームに限らず、スマホを上手く活用すれば、更に快適に取引を進めることができます。今までスマホのプッシュ通知を活用していなかったという方も、是非お試しください。

他にも、EAやインジケーターには【メール送信機能】がついている場合があります。稼働状況や売買のタイミングをメールで知らせてくれるので、こちらを設定しておくのもよいでしょう。(設定も簡単です)

設定方法は以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみて下さい。

海外FXはハードルが高いと思っていませんか?

CTA-IMAGE 口座開設数80万口座達成!人気急上昇中の日本語完全対応海外FXブローカ-GemForex。

今なら入金不要で証拠金20,000円プレゼント!トレードで得た利益はもちろん出金可能。

まずは新規口座開設ボーナス分だけでトレードを始めることもできるため、リスクを極限まで抑えた海外FXデビューが可能です。
ページトップへ