- 2022.08.05
- 2023.02.19
【MT4/MT5】通貨の強弱を知ることのできるインジケーター「Absolute Currency Strength」
FXには様々な通貨ぺアの種類が存在しますが、どの組み合わせを選ぶのがベストか考えたことはありませんか? 「馴染みの通貨ペアから」、「スプレッドの狭い通貨ペアから […]
FXには様々な通貨ぺアの種類が存在しますが、どの組み合わせを選ぶのがベストか考えたことはありませんか? 「馴染みの通貨ペアから」、「スプレッドの狭い通貨ペアから […]
MT4/MT5ではチャートの下部にティックボリュームを表示する事が可能です。 ティックボリュームは、価格の変動回数の最小単位であるTick(ティック)の数値を棒 […]
MT4やMT5には、EA・インジケーターの稼働状況や売買のタイミングをメールで知らせてくれる方法があります。(EA・インジケーター自体にメール送信機能がついてい […]
トレードする上でやはり気になるのはスプレッド。スプレッドが狭い時の方が利益が狙いやすくなります。 特に海外FXでは変動制が主流のため、通貨や時間帯によってスプレ […]
スマホのMT4やMT5で、インジケーターを別々のウィンドウで追加したいのに、サブウィンドウに重ねて表示されて見にくいと思ったことはありませんか? 本記事では、ス […]
RCIはMT4/MT5では標準搭載こそされていませんが、RSIと並び、オシレーター系の指標として高い人気を誇るインジケーターです。 このRCIですが、普通に1本 […]
FXの市場には、大きく分けて東京市場・ロンドン市場・ニューヨーク市場の3大市場があります。 市場によって値動きやトレンドが異なるので、市場に合わせてテクニカル分 […]
MT4やMT5で持っているポジションを一括決済したい!と思う方もいるでしょう。 MT4/MT5で一括決済するためには専用のツールが必要です。 一括決済に役立つツ […]
MT5はMT4の後継取引ツールで機能の追加も進んでおり、以前に比べ格段に使いやすくなりました。 そんなMT5も国内では対応した業者が少なく、探すのが大変です。 […]
MT4/MT5はPCやスマホだけでなくタブレット(iPadやAndroid)でも使うことができます。タブレットがあれば、外出先でいつでもポジション・相場の確認や […]